FAQ
Q
爪肌育成アドバイザー資格を取得したい場合はどのコースを選べばいいですか?
A
爪肌育成アドバイザー資格コースと年会費を合わせてご決済ください。
爪肌育成アドバイザーコースは再受講特典があります。
爪肌育成アドバイザーコースライトは再受講特典がなく、各講座を一度だけ受講できますので、お好きな学びの方法をお選びください。
Q
資格の取得は考えていません。講座だけを受講したい場合はどうすればいいですか?
A
講座1つからでもお気軽に受講していただくことが可能です。コース受講で申し込みをし、資格を取得せず受講されている方も多くいらっしゃいます。
Q
メルマガだけ読みたい場合はどうしたらいいですか?
A
年会費のみご購入頂けますとお得な勉強メルマガが毎月数回配信されます。
Q
公式ホームページはありますか?
A
https://ansem.jp/top/ でご確認ください。
Q
領収書はもらえますか?
A
個別に領収書の発行は致しておりません。購入後の受信メールが領収書代わりとなっております。
Q
資格を取得したい場合はどうすればいいですか?
A
コース受講で爪肌育成アドバイザー資格試験などにチャレンジできます。詳細は公式ホームページのコース受講欄などでご確認ください。
https://ansem.jp/top/
事務局へのメールなどでもご質問を受付しております。
[email protected]
Q
他の美容資格を持っています。違いはなんですか?
A
科学的根拠のある知識を継続的に学べる場であることはもちろんとして
「わかりやすく伝えることができるか」
も重視したカリキュラムとなっています。
ANSEMの講座はプロフェッショナルとして「伝えること」も学びます。
テキストの内容が完全理解できていない、人に詳しく説明できないなど知識のアウトプットに不安がある・・・という方も多いですが、インプットして学ぶ知識とアウトプットする知識は似ているようで別のものです。
また、SNS発信などすぐに知識を使いたい場合も、同時に表現のための法律なども学びますので知識を利用しやすい方が多いようです。
お客様へのセールストークなども法律に違反することないよう、職能範囲を意識しながら身につけることができます。
その違いをぜひご体験ください。
Q
爪肌育成アドバイザー資格へのチャレンジを悩んでいます。あとでコースの変更はできますか?
A
変更は可能です。ANSEM運営事務局([email protected])までご連絡下さい。
Q
爪肌育成アドバイザー資格コースはどの講座から受験すればいいですか?
A
1~7講の必修講座を受講していることが受験条件となっております。1~7講のうち、どの講座から受講スタートしても問題はありません。
Q
難しそうで理解ができるか不安です
A
ANSEMの「爪肌育成アドバイザーコース」は理解できるまで何度でも再受講できる制度があります。特典の仕組みはANSEM運営事務局までご確認ください。
※動画受講コースは対象外です※
Q
講座を購入しましたがキャンセルしたいです
A
大変恐れ入りますが、サイトのシステム上こちらではキャンセル処理ができません。クレジットカードの支払いキャンセルは
ご利用のクレジットカード会社へご連絡をお願い致します。
Q
現金で決済したいのですが振り込みはできますか?
A
お振込み希望の方は [email protected] までご連絡をお願い致します。
Q
美容職じゃないと受講できませんか?
A
ANSEMでは、美容が好きな個人の方から美容師さんや介護福祉士の方、ネイリスト、看護師、インフルエンサー、クリエイター、ヘアメイク、主婦の方など「皮膚や爪に関連する科学的根拠のある知識を専門的に学びたい」方が積極的に参加しています。
職業や性別に関係なく自由に学ぶことができます。